最低賃金:21.38ドル(約2,200円)! この分野では更に高額な時給で就労が可能! |
||
高齢者介護コース (Certificate Ⅲ in Individual Support) |
||
キャリア・パスと永住権を目指した留学 | ||
オーストラリアでは人口の高齢化により、高齢者介護専門家の需要が高まっています。 団塊の世代が高齢化し、人々の寿命が延びるにつれ、高齢者をサポートし、介護する熟練した人材が大幅に必要となっています。 現在、オーストラリアで85 歳以上の人口は 2058 年までに 150 万人以上に増加すると予測されています。 さらに、最近発表された高齢者介護の質と安全性に関するRoyal Commissions(王立委員会)の最終報告書では、高齢者介護部門における改善の必要性が強調されています。 オーストラリア政府は、2023年までに高齢者介護職員に1万8000人の新たな役割を創出するために9200万ドルを投入し、この業界の成長と重要性をさらに強調しています。 |
||
プログラム概要 | ||
基本的な介護手順から高度な介護手順までをすべて理解するのを目的としています。人々にサポートとケアサービスを提供する方法について実践的かつ理論的な知識を習得します。また、あらゆる複雑な状況にうまく対処する方法についても学びます。 | ||
![]() |
開催地 | オーストラリア・メルボルン市 |
![]() |
受講期間 | フルタイム授業43週間 |
上記の他、実習等で620時間があります。 | ||
![]() |
入学条件 | ・18歳以上 |
・高校卒業以上 | ||
・英語力IELTS 5.5以上or 同等程度 ※英語力が達していない方は事前に一般英語からOK |
||
![]() |
入学日 | 毎月1回(一般英語は毎週入学可能) |
![]() |
授業料 | お問合せください(教材費等は別途) |
![]() |
必要ビザ | 学生ビザ |
プログラム構成 | ||
必修科目 | ||
![]() |
Provide individualised support | |
![]() |
Support independence and well being | |
![]() |
Communicate and work in health or community services | |
![]() |
Work with diverse people | |
![]() |
Work legally and ethically | |
![]() |
Recognise healthy body systems | |
![]() |
Follow safe work practices for direct client care | |
選択科目 | ||
![]() |
Facilitate the empowerment of older people | |
![]() |
Provide support to people living with dementia | |
![]() |
Meet personal support needs | |
![]() |
Support relationships with carers and families | |
![]() |
Assist with movement | |
![]() |
Provide First Aid | |
プログラム修了後の進路 | ||
この資格を取得した後、学生はエイジング サポートの Certificate IV で更に学習を続けることができます。 | ||
参加者には、プログラムの実施を通じてキャリア開発とトレーニングのオプションに関してアドバイスが提供されます。 | ||
主な職種は下記となります。 | ||
・介護助手・ワーカー ・住宅保守員 ・介護サービス職員 ・在宅レスパイト提供者 ・地域介護士 ・パーソナルケアアシスタント ・地域支援員 ・介護者/労働者 ・障害者支援員 ・企画活動アシスタント ・運転者 ・移動支援員 ・フードサービス配達員 ・サポートワーカー ・在宅介護士 |
||
ご案内 | ||
新潟留学センターでは、プログラム参加前の「一般語学留学」手配、滞在先手配、空港出迎えサービス手配、学生ビザ申請代行、航空券手配、留学保険手配等、留学に関する多くの手配を行っています。 | ||